2015年8月3日月曜日

ターミネーター・ジェニシスを4DX3Dで観る

東北初の4DXに3Dも加えたシステムで、映画「ターミネーター・ジェニシス」を1週間前に観ました。

4DXとは、現在、映画業界で最も注目を集める、最新の<体感型(4D)>映画上映システムです。モーションシートが、映画のシーンに完全にマッチした形で、前後&上下左右に<動き>、その衝撃を再現。さらに、嵐等のシーンでは<水>が降り、<風>が吹きつけ、雷鳴に劇場全体が<フラッシュ>する他、映画のシーンを感情的に盛り上げる<香り>や、臨場感を演出する<煙り>など、様々なエモーショナルな特殊効果で、≪目で観るだけの映画≫から≪体全体で感じる映画≫の鑑賞へと魅力的に転換致します。(109シネマズ)

そうなんです。椅子が動く等の体験型の映画です。それに加えて3Dの立体映画です。
そして映画は、あの「ターミネーター」の続編です。
実際に興味がありました。

今回の映画では、動き・水・風は体験できましたが、フラッシュ・香り・煙りは無かったようです。映画のシーンによるのでしょう。
車等の動きに合わせて椅子が動き、銃が弾丸を放つと耳の脇で風が動きます。川などで水しぶきが上がるときには、顔に霧状の水がかかります。

感想ですか。
うーん...
「4DX3Dも、ターミネーターも、悪くはないけどねぇ」
という感じでしょうか。

まず4DX3Dでみる映画は、映画ではなくて、アトラクションの感じです。
映画の、より臨場感を出すために4DXが有るはずですが、逆にその効果が気になって映画に集中できないと思いました。

また最悪なのが水の効果です。
3Dメガネをかけているのに、そのメガネに水が直撃しますから、そのたびにレンズ部分を拭かなければなりません。これはダメでしょう。
水の効果だけは手元のスイッチで止めることができますので、残念ながら途中で水を止めました。

4DX3Dもコンテンツ次第では、映画館で体験できるアトラクションとして楽しめると思います。
たとえば子供向けの映画で4DX3Dを楽しくアレンジできれば、子どもたちにヒットする可能性は高いでしょう。
でも私個人は、たとえアクション映画であっても映画そのものを楽しむなら不要と感じましたので、私はしばらく4DX3Dでは観ないと思います。



さてターミネーター・ジェニシスです。今更の説明が不要な誰でも知っているあのシリーズの最新作です。12年ぶりにシュワルツェネッガーが復帰したことでも話題です。
ターミネーターは、テレビドラマシリーズも含めて全部観ていますので、あの世界観でどんな続編を作るのか興味はありました。
またターミネーターは歳を取らないマシンのはずなのに、67歳のシュワルツェネッガーでどういう話しにするのか、その興味もありました。

結局はターミネーターの中身はマシンだが、皮膚の部分は老化するという説明でした。「えーっ、なに、それっ」
かなり強引な説明でしたが、彼無しではターミネーターは締まらないと考えたのでしょう。私には絶対的に強いターミネーターというよりも、良いオジサンにしか見えませんでした。

物語はもっと残念だと思います。
ターミネーター・シリーズは今の時点を打開するために過去に遡って過去を変えるというミッションと、それを阻止する側の戦いが、このシリーズのテーマのはずです。
今回もそこは踏まえているはずなのですが、その過去や未来が、いわゆるパラレルワールドになっています。それでは「何でもアリ」になります。どんな過去もどんな未来も有り得る訳ですから。
もう少しリニアな時間軸にしないと物語はつまらなくなると思うのですが。

もう一つ言いたいことですが、今回の最強の敵があの人というのは反則でしょう。
(まあ予告でも分かるのですが、ここでは一応「あの人」にしておきます)
とにかく、これをやっちゃいけないと思います。

過去のターミネーターとパラレルな別の世界の物語と考えれば良いのかも知れません。
そう割り切れば、それなりに面白い映画です。
でもこの映画にはターミネーター1や2への強いオマージュがあります。
だから私には、別世界の話しとして、どうしても楽しめませんでした。

でも、ジェニシス(造語「新起動」と訳あり)です。
これからこのシリーズが再開して続くようです。
気になる世界観も今後の展開次第かも知れません。

ここまで書いたけれど、このブログに惑わされないで、機会が有ったら、4DX3Dも、ターミネーターも、ご自分で体験してみてください。
ジェニシスです。どちらも未来を変える可能性があるのですから。

ps)
今回はジェニシスすべき業界の話しは書きません。